令和5年度 後期講座

【23A】 スマホの初歩(入門編)

              ~ 令和4年度 スマホ講座  ~

  内容:スマホは持ってるけど操作が不安な方をお助けする初心者向けのスマホ
    入門講座。スマホの初歩の基本設定、操作方法をゆっくりと学びます。
    (スマホとは、仕組み、契約内容)
                  (指の使い方・文字入力)
                    (電話・電話帳登録・カメラ・地図・QRコード)
                 便利なスマホをもっと活用して楽しみましょう。
  対象:スマホは持ってるけど、操作が不安な初心者の方
    講師:塩野 悦子さん(NPOふじみ野みらい、塩野パソコン教室代表)
  日時:①  10月 17日(火)14:00 ~ 16:00
       ②  10月 24日(火)14:00 ~ 16:00
           ③  10月 31日(火)14:00 ~ 16:00    
    (全 3回)           
 定員:10名           
 受講料:1,000円 
 会場:市民大学
 申込締切り: 10月 13日(金)


 

【23健】市民健康づくり講座

             (前期3回に引続き+後期2回、全5
     カイエー薬局グループ協賛講座

                  ~ 令和4年度 市民健康づくり講座 ~

    内容:いつまでも明るく元気に暮らすための、正しい知識を!
    ふじみ野市民の健康増進に日々尽力中の薬剤師さん、管理栄養士さんから
    学びます。
    何でも相談できる、質問コーナーもあります。
     ① 基礎から学ぼう!東洋医学&食養生(冬編)
     ② 基礎から学ぼう!東洋医学&食養生(春編)  
 対象:いつまでもこの街で明るく元気に暮らしたい

   講師:カイエー薬局グループの薬剤師さん、管理栄養士さん
 日時:①   12月 5日(火)14:00 ~ 16:00
      ②   2月 6日(火)14:00 ~ 16:00
       (全2回)
 定員:20名   
   受講料:500円 
 会場:市民大学
 申込締切り: 11月 30日(木)


【23美-2】映画と作品でたどる 
         「ゴッホの生涯」

             ~ 令和4年度 名画の鑑賞で学ぶ講座 ~

   内容:27歳で画家を志し、37歳という若さで自ら命を絶った
     ゴッホの苦悩に満ちた生涯。
     第1回は、自分の道を見つけるまでのオランダ時代から
     画風の大きな転機となるパリ時代まで。
     第2回はゴーガンとの交友や数々の名作を生んだアルル
     時代から死に至るまで。
     映画「炎の人ゴッホ」の鑑賞と、さまざまな作品や
    スケッチでたどります。

 対象:絵画を時代背景と共に鑑賞する楽しみを学びたい方 
 講師:大川  正さん(東京藝術大学卒、画家、元高校美術教諭)
 日時: ①   10月 21日(土)14:00 ~ 16:00
       ②   10月 28日(土)14:00 ~ 16:00
         (全2回)
 定員:20名   
 受講料:1,000円 
 会場:市民大学
 申込締切り: 10月 20日(金)


 

【23歴-2】地域の歴史を知ろう
     「ふじみ野発掘物語(2)」

         ~ 令和4年度 砂川堀物語(砂川堀源流) ~

 内容:ふじみ野での半世紀に及ぶ遺跡の発掘調査からわかった事とは、
       発掘調査に携わった人たちが選ぶベストな遺跡は・・・。
       実際に発掘調査中の現地も訪ねて理解を深めます。
     ① 現地見学(富士見市水子貝塚公園と発掘調査中の現地)
       ※富士見市水子貝塚公園集合解散
     ② ③  発掘調査物語(講義)      

 対象:ふじみ野の歴史を、遺跡、史跡の見学も含めて
学びたい方 
 講師:坪田  幹男さん(ふじみ野市文化財保護審議会委員)
 日時: ①   11月 22日(水)10:00 ~ 12:00
       ②   12月   2日(土)14:00 ~ 16:00
       ③   12月 16日(土)14:00 ~ 16:00
         (全3回)
 定員:20名   
 受講料:1,000円(保険代金を含む)
 会場:① 富士見市水子貝塚公園
                        ※現地集合解散 (みずほ台駅から約1.2 キロ)
    ② ③ 市民大学     
 申込締切り: 11月 10日(金)


【23英-2】シェイクスピアシアター
   「もうひとりのシェイクスピア」

                 ~ 令和4年度 シェイクスピア講座 ~

 内容: ローランド・エメリッヒ監督作品『もうひとりのシェイクスピア』
           (2011)を鑑賞し、シェイクスピア別人説、エリザベス女王と文人貴族
    オックスフォード伯エドワード・ド・ヴィア、王位継承を巡る宰相ウィリ
            アム・セシルと息子のロバート・セルの奸計、アイルランド遠征にかかわ
            り失脚、謀反を起こした寵臣エセックス伯とサザンプトン伯、ライバル
            友人ベン・ジョン ソン等の「なぜ?」をディスカッションし ます。

 対象:シェイクスピアの世界を楽しく学んで理解を深めたい
 講師:内村 世紀さん(元大学教授)
 日時:①  11月  4日(土)14:00 ~ 16:00
                      ※現映画鑑賞のみ
      ②  11月 11日(土)14:00 ~ 16:00
      ③  11月 18日(土)14:00 ~ 16:00
      ④  11月 25日(土)14:00 ~ 16:00

                (全5回)
 定員:10名   
 受講料:1,000円 
 会場:市民大学
 申込締切り: 10月 27日(金)


【23和-2】古典和歌入門
                              「古今和歌集の魅力」

                  ~ 令和4年度 古典和歌の魅力講座 ~

 内容:わが国最初の勅撰和歌集として、和歌―仮名文化の最盛期の画期的な
                  位置づけとなる古今和歌集。
                 国風暗黒時代、六歌仙時代を経て、醍醐天皇期―聖代における紀貫之に
                 よる仮名序に託された和歌のこころを学びます。
                 以降、勅撰集の規範となり、王朝の四季の様式美の完成―型(かた)に
                 至ります。古典書跡とともに学ぶ講座です。
 対象:日本人のこころのふるさと古典和歌を楽しく学んで理解を深めたい

 講師:若松 永晄さん(書家、日本教育書道連盟名誉教授、同公認審査員)
 日時:①  10月 27日(金)14:00 ~ 16:00
      ②  11月 10日(金)14:00 ~ 16:00
      ③  11月 24日(金)14:00 ~ 16:00
    (全3回)
 定員:20名  
 受講料:1,000円 
 会場:市民大学
 申込締切り: 10月 20
日(金)


受講申込みフォーム

    ●名前 (必須)



    ●フリガナ (必須)

    セイ

    メイ

    ●生年月日※西暦入力 (必須)

    ●郵便番号 (必須:ハイフンなし) 

    ●住所 (必須) 

    ●勤務先または学校名 (ふじみ野市外在住の方のみ) 

    ●日中連絡の取れる電話番号 (必須) 

    ●メールアドレス (必須) 

    ●受講希望講座 (必須) *複数選択可 

    23健「市民健康づくり講座(カイエー薬局協賛)」23歴-2「地域の歴史を知ろう(ふじみ野発掘物語2)」

    ●お問い合わせ(こちらにご記入ください)*200字以内